レイファードキャラクター設定

キャラクター名称

説明

グレイ=エル=アレンビー

身長:175cm 体重;50kg 性別:男性 年齢;18歳
種族:ハーフドラグナー(人間=ドラグナー)
――――――――――――――――――――――

レイファードの本編の主人公、。その事は信じていなかったが、してから、信じる事にしている

邪悪たる神を封印した七人の英雄『七聖勇士』の一人『光のシレキ』、そしてその神を倒した魂を導く
400年前に邪神を七聖勇士と共に倒した英雄『エクレム=アレスン=ロンギニウス』の子孫

 実際、彼はその事を信じていなかったが、とある事(黒マントの男と遭遇)をきっかけにその事を信じはじめていく。また、ドラグナーの血を引くものでもあるために、潜在能力は高い。
 なお、聖魔剣の一つ『エクスソルブレード』の所有者でもある。

デュアーノ=ヴォルナース

 

性別:男性 実年齢:レイファードが『創られた』時から。
身長:178cm 体重:54kg 属性:闇
種族:人間(トランスの度合いによっては暗黒神)
――――――――――――――――――――――――
 レイファードの二人目の主人公。邪神を封印した7人の英雄達『七聖勇士』の一人。
  レイファードが創られた時から存在する現魔剣士であり闇の七聖勇士。人間で会った頃の最初の性格はは一匹狼的な存在であったが
七聖勇士のシレキ達の出会いにより少しずつだが柔軟になっているようである。なお、彼自身の意志によりある程度だが
自らの神の力を引き出す事ができる。顔や喋り方にあまり表情が感じられない、人を突き放すような言い方もする事があるが、仲間を思う力は人一倍強い。
 魔剣『カオス・ソルブレード』と魔銃『デス・トリガー』の所有者である。
 ちなみに伝説として彼自身の血は儀式によって万病の治療薬、さらにはワクチンにもなるそうである、ただしそれを行った場合、闇の力を得る事と最悪精神崩壊を起こすというリスクを背負う事になるそうだ。
元々は闇を司る神だったが、作中では禁断の術を使ったためその罰として不老不死の人間となっている


 

ペイル=クロ=ファリオン

 

 

種族:人間

性別:男性

設定:ギルド『アルフォンテ』のマスター、オーバードライブという潜在能力を具現化する能力を持つ、実は彼はゼルバード隊の一人なのだがその事は今は誰も知らない。

アレックス=ハイムバルツ

 

 

種族:アンドロイド (形式番号:NC−04P)

性別:形状から見ると男性

設定:398年前、英雄エクレムの兄、ルシファー=アレスンが森で捨てられていたのを発見し、それを修理したロボット『NC−00 ポポイ』を150年前の世界崩壊の前日に改良・改造をほどこした戦闘用アンドロイド。

非常に明るく、時々いい意味でアンドロイドらしくない行動を起こす。ちなみに形式番号のPはポポイの頭文字をとった物である。

 

ゼクファー=ウァルフェン

 

 

 

種族:魔族

性別:男性

ゼルバード隊に反乱を起こし、フェイオル城を崩壊させた人物。デュアーノの戦闘データをもとに作成した銃「サテライト・ブラスター」と長身の片手剣で戦う。

 

キャラ名:アシュト=クロ=レドナム

 

種族:人間

性別:女性

設定:フェイオル城にいる姫の守護兵、性格や服装そして名前から男性と間違われやすく、男性と間違われた人には電撃を受けるほどそのことにコンプレックスを感じている。性格は男勝りなところがあり、混乱すると思考能力が停止しやすい。潜在能力を雷に変換する力を持つ。主に使う武器はビームソードとレーザーガンである。


戻る